ニュース

■2013年 7月28日(26名参加)29日(23名参加)

『夏の初めの韓国薬膳料理』を開催しました!

 

熱い夏乗り越えるための夏の養生食は

姜先生と小嶋シェフが時間をかけて

下準備をして作ってくださいました。

猛暑を乗り越える活力を頂きました。

29日は月宮院の御住職による法話と座禅会・写経。

心も体も緩めてバランスの良い状態が「いい加減」と言うこと。

どのようにバランスを取ったらいいのか?

温かいお人柄にジョークたっぷりの笑える法話でした。

座禅会は、座禅のお作法から教えていただき

蝉が鳴き、トンボが舞い込む嶽心荘の大広間は

まさにパワースポットそのものでした。

写経は、その自然な静寂の中で真剣に取り組まれ

初めての体験に大満足の笑顔の一日でした。

 

■2013年 5月5日(27名参加)6日(25名参加)

『春の摘み草料理』を開催しました!

 

例年の春の摘み草料理です。

北信州の遅い春に自然の癒しを頂き

長い冬から目覚めた旬のエネルギーを

美味しくたくさん頂きました。

やっぱり、この日は外せない!と皆さん

大満足でした。

ガルバ体験は、その場で浮腫みが取れ綺麗になり

その変化に感激されていました。

金先生の気功や一城先生の若石は

あいかわらず大人気でした。

 

 

■2013年 3月30日(20名参加)31日(39名参加)

『嶽心荘開き』を開催しました!

 

冬の間、閉鎖していた嶽心荘の目覚めです。

山口県から岐阜県から東京から埼玉から・・・

大勢の皆さんにご参加いただきました。

手作りの燻製は最高に美味しかったです。

夜は、レストラン「あ・うん」小嶋シェフの創作料理でした。

美味しい料理に楽しいひと時を過ごし

ソムリエ濱さんのワインが一層

みんなの笑顔の輪を大きくてくれました。

31日のランチは、千代枝おばあちゃんの田舎料理!

手打ちの10割そばと北信州のおふくろ料理に皆さん大感激でした。

 

 

■2012年12月29日(土), 30日(日)

お餅つき ― 1年の感謝と新しい年への希望を語り合う』を開催しました!

恒例の「餅つき&大掃除合宿」です。

参加者の皆さまのご支援によって、嶽心荘も年越しの支度をいたしました。

餅つきをして、あられを作るというように、楽しみごともあり!

来年もまた皆さまのお越しをお待ち申し上げております。

 

■2012年10月27日(土), 28日(日), 29日(月)

『晩秋の摘み草会 ― 秋の恵み「きのこ」と「摘み草」を味わう』を

開催しました!

今年の夏は雨が少なく、きのこの収穫は例年よりも大幅に遅れました。

それでも料理人の小島 聡氏は、地元中野市に生まれ、東京赤坂で和食の修行を積み、 現在は、北信州の料理プロデューサーとして活躍中の方。

参加者は、洗練された技で料理された北長野の秋の食材を堪能しました!

 

【料理人】小島 聡 氏 (和洋創作料理 あ・うん)

              → 摘み草会の様子

 

【同時開催のイベント】

27日 代替療法の体験会1 

   【施術者】シンギングボウル 秋山千寿子先生

        マテリアリフレ 大澤智恵子先生

28日 代替療法の体験会2 

   【施術者】EAV(電機経絡検査) 中山ゆみ先生

        気功整体 遠山全美先生

29日 そば打ち体験(須賀川そば)

   【講師】大給静枝先生

 

料理研究家 ミセス姜氏
料理研究家 ミセス姜氏

■2012年9月8日(土), 9日(日), 10日(月)

『心と身体の声を聴く Ⅱ

 ― ミセス姜の韓国宮廷料理 de 夏の疲れを癒す』

を開催しました!

 

恒例のミセス姜『韓国薬膳料理』です。

ミセス姜が使う食材は、ソウルでも入手困難な貴重なもの。

美しく味わい深く身体が軽くなる素晴らしい食事でした!

 

【料理人】 料理研究家 ミセス姜氏

     (ミセスカンホームキッチン主宰)

 

              → 摘み草会の様子

【同時開催のイベント】

8日 代替療法の体験会1 

   【施術者】台湾式リフレクソロジー 遠山一城先生

        タクティールケア 大澤智恵子先生

9日 代替療法の体験会2 

   【施術者】ヒーリングハンドマッサージ 山崎峰子先生

        緩扶整体 早川喜芳先生

        気功整体 遠山全美先生

10日 ブリザードフラワー 

   【講師】DAFA1(フランス国立園芸協会)認定講師 

       三ツ井きみ子先生

 

どんぐりムック
どんぐりムック

■2012年7月14日(土), 15日(日), 16日(月)

『心と身体の声を聴く Ⅰ

 ― ミセス姜の韓国薬膳 de 夏バテ防止』

を開催しました!

 

料理研究家、ミセス姜の家に伝わる家族の健康のために

母から子へと受け継がれてきた韓国家庭の薬膳料理を味わいました。

この薬膳料理は、心と身体を癒し、生きる活力を与える基本の食事だそうです。

 

写真の「どんぐりムック」、のど越しは寒天に似た淡白な味です。

これをヤムニョムという辛味噌たれにあえていただきます。

パンチの効いた一品です!

ちなみに、このどんぐり、韓国では、仙人が食し、不老長寿の食材と伝わっています。

近代の研究でも、脂肪の吸収を 止める成分があり、デトックス効果もあることがわかっています。

すばらしい薬効のある「どんぐり」ですが、食べられるまでには気の遠くなるような作業があると聞きました。

どんぐりを集め、粉にして、何度も水にさらしてアクをとり、粉を乾燥させる…。

労をいとわぬオモニ(お母さん)たちと食べられたことに感謝。

 

 

【料理人】 料理研究家 ミセス姜氏(ミセスカンホームキッチン主宰)

 

              → 摘み草会の様子

【同時開催のイベント】

14日 自分足裏マッサージで自分の健康を守る 

   【講師】日本若石マスターズスクール講師 遠山一城先生

15日 「死」をデザインする

   【講師】有限会社えにし 山田千夏氏 大澤智恵子氏

16日 切り絵 

   【講師】切り絵作家 日達れんげ先生

 

「ぎしぎし」と「こごみ」のパスタ
「ぎしぎし」と「こごみ」のパスタ

■2012年5月5日(土), 6日(日), 7日(月)

『春の摘み草会

 ― からだの目覚めのために』を開催しました!

 

春の摘み草は、ほのかな苦みがあり、からだの毒素を外に出すデトックス料理。

アンチエイジング食でもあります。

より美しく、より若々しくありたいという願望を叶える食事でした!

 

写真の料理の素材「ぎしぎし」は、別名「丘じゅんさい(タデ科の多年草)」。

葉が開ききる前の若葉にはぬめりとほのかな酸味があります。

てんぷら、おひたしにする食べ方は一般的ですが、

パスタもとてもおいしいですね(^o^)♪

 

【料理人】小島 聡 氏 (和洋創作料理 あ・うん) 

              → 摘み草会の様子

 

【同時開催のイベント】

5日 自分でやれるからだの歪みのケア 

   【講師】ゆるふ整体 早川喜芳先生

6日 気功チャクラワーク

   【講師】コスモ健康道場 遠山全美先生

7日 陶芸体験 

   【講師】陶芸家 小林陶春先生

 

■ 2012年3月31日 『認知症緩和ケア 初級コース』開催しました!

この講座は、大澤智恵子が数多い認知症ケアの中でも最高!というものです。

受講者は、認知症緩和ケア理念の4本柱である「症状コントロール」、「チームワーク」、「家族支援」、「コミュニケーションと関係」を講義とグループワークを通して学びました。

 

【受講者の声 Yさん 40歳代 女性】

「効果的な認知症ケアの実践方法」患者さんの困りごとを拾い上げて、効率的に整理する方法が身につきました! 

この手法は、認知症に限らずさまざまな看護支援、生活の場で活用できると思います(^o^)

 

 

■2011年12月29~30日『餅つき&大掃除合宿』開催しました!

参加者の皆さまのご支援によって、嶽心荘も年越しの支度をいたしました。

餅つきをして、あられを作るというように、楽しみこともあり!

来年もまた皆さまのお越しをお待ち申し上げております。

■2011年10月15~16日『秋の摘み草会』開催しました!

恒例の摘み草会です。

秋は、きのこや栗などの木の実が加わり、大変豊かな食卓です。

また、春にも登場した摘み草「よもぎ」でも、秋は苦みがマイルドになるといった変化があります。

自然のなせる技の数々には、ただ驚くばかりです。

              → 摘み草会の様子

■2011年8月10日 『嶽心荘プロジェクト 企画MT』を開催しました。

日  時:2011年8月10日(水) 15:30~18:30

場  所:嶽心荘

■2011年8月 緊急改修が終わりました。

7月の豪雨により「深刻な雨漏り」が発生し、緊急対応いたしました。

この改修により、嶽心荘は「絶体絶命の倒壊の危機」を乗り越えることができました!

なお、この改修では、トタン屋根に改修していますが、茅葺き屋根の再生をあきらめたのではありません。

迅速で確実に倒壊の危機を遠ざけ、今以上の損壊を防ぐ目的で執られた措置です。

当面の間は、こうした緊急度の高い工事が優先されます。

                → 改修工事の様子

■2011年7月14日 『夏の摘み草会』開催しました!

恒例の摘み草会。

今回は、「韓国薬膳」としていただきました。

「韓国薬膳」と言えば、韓流ドラマ『チャングムの誓い』を思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。

韓国の食文化は、薬膳抜きに語ることはできません。

さまざまな香辛料、薬材を用い、美味しく身体をいたわることができます。

夏の本番を迎え、疲れた身体には、最高でした!

                → 摘み草会の様子

■2011年5月1,2日 『春の摘み草会』開催しました!

恒例の摘み草会。

嶽心荘の敷地 1800坪は、山菜の宝庫です。

「摘み草料理」の素材は、雪の下で長い冬を過ごした草です。

大地から萌え立つエネルギーは、食べた人の身体を目覚めさせてくれます。

ちなみに春の山菜は、『毒出し(デトックス)』の効果があります。

おもに「苦み」の成分にその役割があるようです。

                → 摘み草会の様子